2019年07月10日
「夏の学力診断テスト会」のお知らせ!

「うちの子、これまでの学習は、ちゃんとわかっているかしら?」
「入学するまでに、どのくらい学力をつけておけばいいのかしら?」etc。
そんな、ご家庭の不安にお答えすべく、
「夏の学力診断テスト会」を実施します。
期日 : 7/13(土)・20(土)
10:00〜11:00
対象 : 年少さん~小学4年生
(年長さん、小学生は、コンピューター診断つき)
会場 : 学研万野教室
費用 : 無料
持ち物 : 筆記用具
参加希望者は、事前に教室までご連絡く ださい。
TEL 0544-23-2650
万野教室では、
「夏の無料体験学習」
「夏の特別教室」
受講者受付中!
指導歴30年以上のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)
幼児(年少)から随時入塾できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前8時~午後9時。不在の際は折り返しお電話します。)
学研万野教室についつは、こちらをご覧ください。
https://www.889100.com/sp/classrooms/3757
2018年05月21日
YMCAのイベント,おかげさまで大盛況!

富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジで、行われた「大感謝祭」に、
学研 富士宮 ブロックも、参加しました。
今年は、例年とは違い、
みんなで、ワイワイ、キャッ、キャッ、ゲームの数々を楽しみました。
まず、ゲーム券を購入して、どれに挑戦するか検討して、


空気砲、ゴム鉄砲、輪投げ、サイコロ転がしなどで、ポイントをゲットして、好きなお菓子や文具と交換しました。

「らくがきせんべい」も大好評!


ゲームのゴム鉄砲で使用したものと同じ、割りばしと輪ゴムで手作りした鉄砲も交換商品として置いたところ、大好評で、早々完売!
大変申し訳ないことに、午後の部は、景品の数々が品切れ続出につき、早めに店じまい。
こんなにたくさんの子どもたちが来てくれるとは思いもよらず、指導者一同反省しきり。
ゲームを堪能できなかったみなさん、申し訳ありませんでした。
学研教室の教材にもたくさんの方々が、関心をしめしてくださいました。
指導者も、子どもたちと一緒にゲームの行方に一喜一憂して楽しませていただきました。
とっても興奮して、そして、忙しくて、そして、とっても、、、。
2018年05月20日
YMCAのイベントがスタート!


今日は。YMCAの「大感謝祭」に、
学研教室 富士宮ブロックが、参加します。
午後3時までです。

富士山も、素晴らしい笑顔で、迎えてくれます。
高原の薫風も、みな様のお越しをお待ちしております。
ぜひ、足をお運びください。
2018年05月19日
明日 5/20(日) 学研教室 富士宮が、YMCAのイベントに参加します!

学研教室 富士宮ブロックは、
YMCAの 東日本大震災復興支援イベント
「大感謝祭」に参加します。
さわやかな5月、高原の清々しい空気を浴びにご家族、お友だちとご一緒にお出かけになりませんか?
期日 5/20(日) 10:00〜15:00
場所 富士山YMCAグローバル・エコヴィレッジ
学研教室では、子どもたちに、高原の休日をいっぱい楽しんでいただこうと、様々なゲームをご用意いたしました。
ゲームといっしょにに、
「らくがきせんべい」もお楽しみいただけます。
指導者一同、子どもたちのエネルギーに負けないように張り切ってお待ちしております。
2018年01月22日
張本智和君、卓球・全日本選手権 男子シングルスで優勝❗

張本智和(14歳)君が、昨日、卓球・全日本選手権 男子シングルスで、史上最年少優勝を果たしました。
18日に、ジュニア男子で初優勝をしたばかりの快挙です。
試合会場に、張本君の「チョレイ」の雄叫びが響き渡りました。
さて、この張本君は、学研教室の会員であり、今年の学研教室の「顔」になります。
張本君のお母様は、インタビューに答えて、
「卓球選手になっても、ならなくても、勉強を通して培った力はすべてに生かされると思うのです。
卓球だって、相手選手をどう攻めたらいいのか、試合をどう組み立てるかを考える力は必要。
だから、卓球選手になるにしても、やはり勉強は一番重要なんです。
私が願っているのは、智(智和君のこと)に将来、卓球の強い選手になってほしいということではなく、聡明で誠実ないい社会人になってほしいということです」
と、勉強することの大切さを力説なさっています。
やはり、学習することは、社会人として成長する上で、全ての基本なんですね。
私たち指導者も、彼の活躍に負けずにますます頑張らなくてはと、想いを新たにしました。
指導歴28年のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)
幼児(年少)から随時入塾できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前8時~午後9時。不在の際は折り返しお電話します。)
2017年12月11日
各種検定に挑戦しませんか?

1月、2月にかけて、各種検定が実施されます。
学年末にもなりますので、自分の実力を知る、あるいは力試しをするのにいい機会ではないでしょうか?
万野教室は、各種検定の準会場資格を取得しておりますので、関心のある方はお問い合わせください。
日程は、次の通りです。
英語検定 1/20 (土)
申し込み締め切り 12/15 (金)
漢字検定 1/27 (土)
申し込み締め切り 12/15 (金)
数学検定 2/17 (:土)
申し込み締め切り 1/9 (火)
客観的評価として、これらの検定の信頼度はかなり高いと思われます。
ぜひ、挑戦してみてください。
指導歴28年のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)
幼児(年少)から随時入塾できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前8時~午後9時。不在の際は折り返しお電話します。)
2017年12月07日
クリスマスパーティーもお楽しみ❗

クリスマスの季節になりました。
何となく気持ちが沸き立つような気がしますね。
万野教室の子どもたちも、ウキウキ、ワクワクの子が見受けられます。

英語を学習している子どもたちは、22日(金)は、クリスマスパーティーです。
1週間前の15日(金)に、クリスマスカードを作ってパーティーの準備をし、当日の22日は、英語のゲームやプレゼント交換等をして楽しみます。

小学3年生から英語学習が始まる(移行措置で開始時期が早まる可能性大)2020年教育改革を見据えて、万野教室では、算国英の三教科同時学習をお勧めしています。

今や日本を訪れる外国人は年々増加し、2020年東京オリンピックではピークに達するでしょう。
知り合った外国の人達に、あまり知られていない日本のあれやこれやを案内できたら素敵だと思いませんか?
たとえ片言の英語であっても、気後れすることなく、国際親善に一役買うことになると思います。
万野教室では、小さな国際人を育てています。
年中さん~小学4年生は 随時募集中!
無料体験も随時受けられます。
指導歴28年のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)
幼児(年少)から随時入塾できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前8時~午後9時。不在の際は折り返しお電話します。)
2017年11月18日
「さくらんぼクラブ」スタート❗

今日、「さくらんぼクラブ」が、いよいよスタートしました。
受け付けをして、ひとりひとりに合うように学研教室の教材を選び、体験をしていただきました。
特に年長さんは、鉛筆の持ち方に注目して、正しい持ち方ができるように指導しました。

次は、折り紙で「どんぐりのネックレス」作り。
予定していた「みのむし」は、時間がなくなり、またの機会に。
最後に、エプロンシアターで「おおきなかぶ

読み聞かせで「おしゃれなおたまじやくし」

参加した子どもたちは、おお盛り上がり!
スタンプカードを受け取り、次回以降も会えることを楽しみに帰っていきました。
あいにくの雨と、市内各小学校の学習発表会とが重なったこともあり、足を運んでくださる方がいないのではないかと心配しましたが、まずまずのスタートをきることができました。
参加してくださったみなさん、ありがとうございました!
次回は、
日時 12/9(土) 10:00〜11:00
場所 大富士交流センター 2階 和室
内容 学研教室の教材体験・
サンタの折り紙・クリスマスグッズ
エプロンシアター等
ご来場をお待ちしています。
指導歴28年のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)
幼児(年少)から随時入塾できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前8時~午後9時。不在の際は折り返しお電話します。)
2017年11月17日
明日(18日)は、「さくらんぼクラブ」 スタート❗

学研教室富士宮主催の「さくらんぼクラブ」が、いよいよ明日スタートします。
対象 幼児(年少さん~年長さん)と保護者
日時 11月18日(土) 10:00〜11:00
場所 大富士交流センター
費用 無料
内容 読み聞かせ・季節の折り紙・学研教材の体
験会等
子育ては、たくさんの手と目があった方が、お子様にとっても、いろいろな経験ができるチャンスだと思います。
お家の方と、一緒にお子様を育てていきたいと考えております。
ぜひ、気楽な気分で、お子様とちょっと遊びにいらっしゃいませんか?
私たちも。楽しみにしています。
指導歴28年のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)
幼児(年少)から随時入塾できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前8時~午後9時。不在の際は折り返しお電話します。)
2017年11月01日
「さくらんぼクラブ」誕生

学研教室富士宮では、この度、
「さくらんぼクラブ」と名づけて、幼児とその保護者を対象にした子育て応援イベントを立ち上げました。
第1回目は
期日 11/18(土) 10:00〜11:00
場所 大富士交流センター 和室
対象 幼児(年少~年長)とその保護者
費用 もちろん、無料
内容は、読み聞かせ、季節の折り紙、学研教材の体験や、子育て相談などなど。
個人的には、子育てを卒業して何年もたちますので、今時の子育て事情を教えていただきたい思いもあります。
お互いに情報交換をしながら、楽しいひとときを過ごしませんか。
ぜひ、お気軽に友達とお誘い合わせて遊びにいらしてください。