学研万野教室
幼児無料体験学習 受付中!
≫ 詳しくはこちら ≪

2017年09月16日

「希望区 ワクワク広場」にて

「希望区 ワクワク広場」にて


近所に「希望区ワクワク広場」という、小さな公園があります。

「希望区」は、かつての「万野1区」で、現在造成中の新しい地域です。

この周辺は、「希望区」の区長さんを中心に近くの方々が、植樹や、花畑、菜園なども手がけて、新しい町作りをしている、まさに、「希望に満ちた」場所です。

「ワクワク広場」も、みなさんがお作りになった心和む場所で、愛犬エルフィーとの散歩で通るときは、さまざまな花がいつも微笑みかけてくれているようです。

その広場には、何本かの立て札が立っているのですが、その中の一つに引きつけられています。

一生懸命だと
知恵が出る
中途半端だと
愚痴が出る
いい加減だと
言い訳が出る

さくらン坊

なるほど、確かに思い当たる言動が、いくつも浮かんできます。

愚痴や言い訳が出ないように、日々、一生懸命生きていきたいものです。

常に心に留めておきたい言葉だなと思いました。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(とみえ先生の日記)の記事画像
ソーシャルディスタンス(社会的距離)は?
散歩しながら、教室へ!
世界一幸せな人に !
2020年、初詣!
2019.11/14  富士山だより!
思い出の首里城が。
同じカテゴリー(とみえ先生の日記)の記事
 ソーシャルディスタンス(社会的距離)は? (2020-04-17 10:24)
 散歩しながら、教室へ! (2020-04-16 10:10)
 世界一幸せな人に ! (2020-01-11 07:49)
 2020年、初詣! (2020-01-01 18:41)
 2019.11/14 富士山だより! (2019-11-14 21:30)
 思い出の首里城が。 (2019-10-31 22:10)

Posted by 学研万野教室 とみえ先生 at 18:11│Comments(1)とみえ先生の日記
この記事へのコメント
わくわく広場はますます花が増えてオモシロ川柳がたくさん枝にかかっています
今は、枝垂れ花桃と芝桜が見ごろです
Posted by 諏訪部かよ子 at 2019年04月03日 12:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「希望区 ワクワク広場」にて
    コメント(1)