2020年03月05日
第22回 「さくらんぼ クラブ」は、中止させていただきます!

富士宮の学研教室の指導者が主催する、
第22「 さくらんぼクラブ」は、
新型コロナウイルスの影響で、
中止
させていただくことになりました。
楽しみにしていた みな様、申し訳ありません。
次回の開催を お待ちください。
2020年02月16日
第21回 「さくらんぼ クラブ」で、お勉強!

富士宮の学研教室の指導者が主催する、
第21回
「 さくらんぼクラブ」 で、楽しんでいただきました!

まずは、教材体験。
初めて参加したのお友だちは、最初はお口がお休みしていましたが、だんだん慣れて、いっしょにお花の数を数えたり、好きな果物も教えてくれるまでになりました。

つぎは、
「えんぴつ持ち方講座」。
「もんぱぱ、もんまま、もんにいさんはちからもち」と呪文を唱えながら、グルグル、グルグル、正しい持ち方で渦巻きをいっぱい書きました。
いっぱい練習すると、手のチョップ部分(小指側の側面)が真っ黒け。

最後は、
絵本の読み聞かせ。
今回は、
「いっぴきぐらしの ジュリアン」
みんな、ネズミのジュリアンのお話に釘付けでした。
次回のお知らせ。
〇期日…3/28(土)
〇時間…9:50〜11:00
〇会場…大富士交流センター
〇対象…幼児(年少〜年長)さんと保護者
〇内容
① 学研教室の教材体験
② 「かるた大会」
③ 絵本の読み聞かせ
みなさん、学研教室の指導者と楽しいひとときを過ごしましょう!
子育ての疑問や不安も、ご相談してみてください。
いっしょに考えていきましょう!
2020年02月15日
第21回 「さくらんぼ クラブ」が、もうすぐ始まります!

富士宮の学研教室の指導者が主催する、
第21回
「さくらんぼ クラブ」 が、
もうすぐ始まりますよ!
〇期日…2/15(土)
〇時間…9:50〜11:00
〇会場…大富士交流センター
〇対象…幼児(年少〜年長)さんと保護者
〇内容
① 学研教室の教材体験
② 「えんぴつ持ち方講座」
③ 絵本の読み聞かせ
予約、参加費 無料です。
お友だちとご一緒に、参加しませんか?
2020年02月14日
第21回 「さくらんぼ クラブ」 が明日、開催されます!


明日は、学研教室の
「さくらんぼクラブ」
がありますよ〜!
〇期日…2/15(土)
〇時間…9:50〜11:00
〇会場…大富士交流センター
〇対象…幼児(年少〜年長)さんと保護者
〇内容
① 学研教室の教材体験
② 「えんぴつ持ち方講座」
③ 絵本の読み聞かせ
予約・費用は不要です。
小学校入学前に、正しいえんぴつの持ち方を身につけましょう!
正しく鉛筆が持てると、いいことがいっぱいありますよ。
お気軽にご来場ください。
2019年11月30日
第20回 「さくらんぼ クラブ」、かわいいツリーができましたね!

第20回
「さくらんぼクラブ」を
大富士交流センターで開催しました。

はじめに、
学研教室の教材に挑戦、
素晴らしい集中力です。

つぎに、お楽しみの
クリスマスツリー作り!
それぞれの個性が光る ツリーができあがりました。

さいごに、時間の関係で今日は、
紙芝居だけになりました。
「トボンとプクンのクリスマス」
クマさんたちのお互いへの思いやりのクリスマスプレゼントが……。
心がホッコリ温まりました。
次回の予定は、
〇期日……2020,2/15(土)
〇時間……10:00〜11:00
(受付は9:50〜)
〇会場……大富士交流センター
〇費用・予約は不要です
〇内容……
① 学研教室の教材体験
② 「えんぴつ持ち方講座」
③ 絵本の読み聞かせ
お楽しみに!
2019年11月30日
第20回 「さくらんぼ クラブ」が、もうすぐ始まります!

今日、10:00(受け付けは9:50)から、
第20回
「さくらんぼ クラブ」
が始まります!
場所は、
大富士交流センターです。
〇学研教室の教材でお勉強
〇クリスマスツリーを作ろう!
〇紙芝居と絵本の読み聞かせ
で楽しみましょう!
みなさん 待っています!
2019年11月28日
11/30(土)は、第20回 「さくらんぼ クラブ」

富士宮市の学研教室の指導者が主催する
第20回
「さくらんぼクラブ」
を実施します。

〇期日……1130(土)
〇時間……10:00〜11:00
(受付は9:50〜)
〇場所……大富士交流センター
〇対象……幼児(年少~年長)と保護者
〇費用……無料
〇予約……不要
〇内容
① 親子で学研教室の幼児教材体験
②クリスマス向けの工作
③ 絵本の読み聞かせ
なんだかウキウキするこの季節!
かわいい工作やワクワクする絵本を楽しんで、
サンタさんを待ちましょう!
お友だちを誘ってみんなで来てね!
〇学研教室の幼児教材について知りたい、
〇よそのお子さんと気軽にふれあいをさせたい、
〇お母さんもちょっと息抜きしたい。
こんなみなさん、ぜひいらしてくださいね。
2019年08月24日
第19回 「さくらんぼ クラブ」いろいろなフルーツを作ったよ!

今日は、
第19回 「さくらんぼ クラブ」がありました。

最初に学研教室の教材体験をしました。
それぞれの子どもたちが、年齢に応じて自分の教材にチャレンジ!

つぎは、フルーツ作り!
子どもたちは、新聞紙をグシャグシャ丸めるのが大好き!
バナナ、りんご、マスカット(シャインマスカットだそうです)、もも、かき、そして さくらんぼ。
できあがったフルーツをそれぞれのお皿に盛り合わせて、できあがり!

最後は、
絵本の読み聞かせ
「ぐんぐんぐん みどりのうた」と、
「さいごの こいぬ」
いつも最後になってしまうこいぬを
「かわいそう!」と、こいぬの気持ちによりそう、心優しい子どもたちでした。
次回は
11/30(土)
10:00〜11:00 (受付 9:50〜)
大富士交流センターで行います。
みなさん、また、いっしょに楽しみましょう!
2019年08月24日
第19回 「さくらんぼ クラブ」が、もうすぐ始まります!

富士宮市の学研教室主催の
第19回 「さくらんぼ クラブ」が、
AM 10:00(受付は9:50)から 始まります。
場所は、大富士交流センター
内容は、
①学研教室の教材体験
②フルーツ作り
③絵本の読み聞かせ

幼児のみなさんとお父さん、お母さん(おじいちゃん、おばあちゃんも)
お待ちしています!
2019年08月23日
明日 8/24(土)は、「さくらんぼ クラブ」です!

明日は、
第19回「さくらんぼ クラブ」
があります。
〇日時…8/24(土) 10:00〜11:00
(受付は9:50〜)
〇場所……大富士交流センター
〇対象……幼児(年少~年長)と保護者
〇費用……無料
〇予約……不要
〇内容
① 親子で学研教室の幼児教材体験
②好きなフルーツを作ってみよう!
③ 絵本の読み聞かせ

お友達とお誘いあわせて、ご参加ください。