2020年04月17日
ソーシャルディスタンス(社会的距離)は?

新型コロナウイルスの感染者が私の住む富士宮市にも発生して以来、自身や周囲の関連する人から陽性の人を出さないために、自宅に、教室に、車にとあらゆる場所に神経質なくらい消毒を心がけてきました。
先日、近くの銀行へ行った時のことです。
ATMの順番に、2m位前の人から空けて並び、後ろの方にも「ソーシャルなんとかですよね」と伝えて、少し離れていただきました。左右にも気を配り…。
しばらくして、
「すみません、詰めてください!」と中年男性の大きな声。
「わざと空けて並んでいるんですよ」と私。
「2m以上空けなければ意味ないですよ」と男性。
だから、私は、2m位空けていたんです。
「でも、空けてください」と私。
(文法上、変な表現)
見ると、列はドアの外にまで続き、誰もソーシャルディスタンスなんて守っていません。 私は、そのまま自分の意志を通し、銀行を後にしました。
二人のやり取りを見ていた方々はどのように思い行動したのか、確かめる勇気もないままにです。
市内の感染者は7人(4/16現在)。
それを、まだ7人とみるか、もう7人と捉えるか。
子ども達を預かる身として、これ以上感染者が増えてほしくないから、最大限の予防をしたいのですが…。
銀行に、お願いしたいです。
テープで並ぶ位置を指定してくださいと。
☘️ ☘️ ☘️ ☘️ ☘️
保護者のみな様は、やはり、お子さまの学習の遅れがご心配のことでしょう。
落ち着いたら、ぜひ、
学研教室の「無料体験学習」
にご参加ください。
8/16付け入会まで、 入会金が無料
になりますよ。
指導歴30年以上のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)
幼児(年少)から随時入塾
できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前9時〜午後9時。不在の際は、折り返しお電話します)
学研万野教室についつは、こちらをご覧ください。
https://www.889100.com/sp/classrooms/3757
2020年04月16日
散歩しながら、教室へ!

教室での学習ができず、自宅学習で頑張っているA君のお母様から、メールが届きました。
「Aと近くの幼稚園の方を、ぐるっと散歩しながら行ったのですが、芝桜がキレイでびっくりしました。
早く、穏やかに過ごせるようになってほしいです。」

ちょうど、「教室だより」に、
「気分転換に、お家のまわりを散歩してみてください。
こんな時も、自然はびくともしないで、生き生きと季節の移ろいを知らせてくれていますよ。」
と、お子さまとの自然体験を勧めた矢先でした。
A君のお母様、さすが❗
お家にこもってばかりだと、家族も子どももストレスが溜まるばかり。
人と触れ合わない小さな公園は、しだれ桜はもう終わり、木々の若葉がとても新鮮です。
花や若葉を愛で、小鳥のさえずりに耳をすませ、ゆったりとご家族で近所を散歩してみませんか?





保護者のみな様は、やはり、お子さまの学習の遅れがご心配のことでしょう。
落ち着いたら、ぜひ、
学研教室の「無料体験学習」
にご参加ください。
8/16付け入会まで、 入会金が無料
になりますよ。
指導歴30年以上のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)
幼児(年少)から随時入塾
できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前9時〜午後9時。不在の際は、折り返しお電話します)
学研万野教室についつは、こちらをご覧ください。
https://www.889100.com/sp/classrooms/3757
ブログ内検索
画像付き最新記事
カテゴリ
学研万野教室について (3)
└
教室の様子 (56)
└
コース案内 (1)
└
キャンペーン (14)
└
とみえ先生からのお知らせ (14)
└
教室のお花 (7)
└
徳育 (2)
└
生徒・保護者の声 (4)
3歳~入学前までの「さくらんぼクラブ」 (57)
とみえ先生の日記 (104)
└
研修・講習 (21)
└
ペット (7)
各種検定 (3)
最近のコメント
CloneFBJer / 学研教室は、ただ今、入会金・・・
CloneFBJer / ソーシャルディスタンス(社会・・・
CloneFBJer / ソーシャルディスタンス(社会・・・
山本六三 / 変化する入試事情を知ってよ・・・
諏訪部かよ子 / 「希望区 ワクワク広場」にて
過去記事
お気に入り
アクセスカウンタ
読者登録
QRコード
