学研万野教室
幼児無料体験学習 受付中!
≫ 詳しくはこちら ≪

2017年10月01日

母であること



30年前の今日、私は母親になることができました。結婚7年目、不妊治療の前の検査段階であまりの辛さに挫折して、もう母親になることは諦めて、自分なりの人生を楽しもうと決意した矢先の喜びでした。

我が子が、ちょうど一歳半の時に、この仕事を始めたため、ずいぶん寂しい思いや辛い思いをさせてしまいました。

子育ては、予測の、つかないことばかりの連続。我がことならば目標に向けて努力すれば、それなりの結果が得られるのに、子育てはどれだけ一生懸命頑張っても、望むようにはいきません。
かえって、力んだ分空回りしたりして、、、。
「泣く子と地頭には勝てぬ」を実感する日々の連続でした。

自分の人生は自分で選んでいってほしいと、自主性を大切にして育ててきたつもりですか、それでよかったのかなと、首を捻る場面も多々ありましたが、何とか社会人としてやっています。

「お母さんは、いつもあなたの味方だよ」
「あなたは存在しているだけで親孝行なんだよ」
「あなたはお母さんの宝だよ」などの私の言葉を逆手に取って、自由に自分の生活を貫いている我が子。(マッタクッ)

それでもやはり、あなたがいてくれて、お母さんは幸せです。

あなたを育てるために、これまで頑張ってこられたし、あなたを育てながら、子どもがいなければ経験できない喜怒哀楽を味わいながら、自分も成長することができたと思います。

そして、あなたがいるから生きていける。
あなたが幸せになってくれることが、お母さんの唯一の願いです。

あなたのお母さんにしてくれて、
アリガトウ!

  
  • LINEで送る


Posted by 学研万野教室 とみえ先生 at 23:12Comments(0)とみえ先生の日記