学研万野教室
幼児無料体験学習 受付中!
≫ 詳しくはこちら ≪

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年11月25日

小林さやか さん の 講演会



厚かましくも、ツーショットをお願いしてしまいました。


坪田信貴

「学年ビリのギャルが一年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話」の、

主人公 ビリギャル本人、

小林 さやか さんの講演会
が、

昨日、富士市 岩松中学校で行われました。

題して、

「やってみなきゃわかんないっしょ」


軽快な話ぶり、ところどころに笑いを散りばめて、ご自身で
「コミュニケーション能力がある」とおっしゃるのも頷けるほど、お話に引き込まれてしまいました。

塾の先生である坪田先生に出会えたこと、また、どんな時も我が子を信じ続けたお母さんの存在があったことが、今のさやかさんを作り出したのでしょう。

随所に出てくるお母さんのエピソードは、とても常人には真似できないことばかりでした。


さやかさんのモットー!

① ワクワクする目標を設定しよう

どんな大人になりたいか自分で考えて、そこから逆算して、今やるべきことを決める。

② 「どーせ 無理」に勝つ !

自己肯定感を持つ。
死ぬほど努力した経験は必ず役に立つ。

③ 作戦を立てる


小さな 「できる 」を 大きな やる気 に。

④ いいふらせ


やりたいことがあれば宣言してしまう。

⑤ こんちくしょう !をパワーにする

憎しみの感情が一番強いパワーになる。
お母さんへの感謝の気持ちと、無理解なお父さんへの憎しみがバワーになったそうです。


最後に、「なぜ、勉強するのか?」について、

将来、守らなければならない存在ができた時にお金を稼ぎ食べさせていかなければならない。

勉強は「自分のため」ではなく、いつか現れる「誰かのため」にする、そう考えた方がやる気になる、
そうです。



指導歴30年目のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)

幼児(年少)から随時入塾できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前8時~午後9時。不在の際は折り返しお電話します。)


学研万野教室についつは、こちらをご覧ください。
https://www.889100.com/sp/classrooms/3757  
  • LINEで送る


Posted by 学研万野教室 とみえ先生 at 08:22Comments(0)とみえ先生の日記