2017年11月11日
さわやかな挨拶
先日、近所のスーパーへ買い物に行ったときのことです。
駐車場を歩いていると、むこうからさわやかな笑顔で近づいてきた小学校3〜4年生位の男の子が、
「こんにちは❗」と元気に挨拶してくれました。
こちらも、満面の笑みで、
「こんにちは❗」と返しました。
続けて、「今日は、学校はお休みなの?」と聞くと、
「ううん、熱があったから、病院へ行ってきたんだよ」と彼。
「まあ、そうなの?じゃあ、お大事にね」と私。
お母さんが、???の風情で近づいてきました。
「知り合い?」と小声でたずねたので、
「いいえ、とても気持ちよく挨拶してくれたので、知っている子かなと思ったんですが、、、」
「でも、もう、お友達だよね」
「じゃあ、またね」と言うと、
男の子も、
「バイバイ❗」とちょっとだけ手を振り、
お母さんも、軽く会釈をして離れていきました。
自然に挨拶の言葉が出てくるなんて、お家でお行儀をきちんと教えられているんだろうな、なんて彼のお家の様子を想像したりして、気分も軽くお店の中へ。
後日、ふと、思いつきました。
もしかしたら、彼は近くの学校の校門前で、学研教室のイベント情報を配布している私の顔を覚えていてくれて、声をかけてくれたのかなと、、。
もしそうだったなら、彼のことを知らない子だと言ってしまって申し訳ないことをしたな、と反省。
真実はどうなのかはわからないけれど、自然に笑顔で挨拶を交わすことができるなんて、なんて素敵なことでしょう。
その日一日がとても気分よく過ごせました。
そして、さわやかな彼の熱が、一刻も早く下がりますように、と願っています。
指導歴28年のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)
幼児(年少)から随時入塾できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前8時~午後9時。不在の際は折り返しお電話します。)
駐車場を歩いていると、むこうからさわやかな笑顔で近づいてきた小学校3〜4年生位の男の子が、
「こんにちは❗」と元気に挨拶してくれました。
こちらも、満面の笑みで、
「こんにちは❗」と返しました。
続けて、「今日は、学校はお休みなの?」と聞くと、
「ううん、熱があったから、病院へ行ってきたんだよ」と彼。
「まあ、そうなの?じゃあ、お大事にね」と私。
お母さんが、???の風情で近づいてきました。
「知り合い?」と小声でたずねたので、
「いいえ、とても気持ちよく挨拶してくれたので、知っている子かなと思ったんですが、、、」
「でも、もう、お友達だよね」
「じゃあ、またね」と言うと、
男の子も、
「バイバイ❗」とちょっとだけ手を振り、
お母さんも、軽く会釈をして離れていきました。
自然に挨拶の言葉が出てくるなんて、お家でお行儀をきちんと教えられているんだろうな、なんて彼のお家の様子を想像したりして、気分も軽くお店の中へ。
後日、ふと、思いつきました。
もしかしたら、彼は近くの学校の校門前で、学研教室のイベント情報を配布している私の顔を覚えていてくれて、声をかけてくれたのかなと、、。
もしそうだったなら、彼のことを知らない子だと言ってしまって申し訳ないことをしたな、と反省。
真実はどうなのかはわからないけれど、自然に笑顔で挨拶を交わすことができるなんて、なんて素敵なことでしょう。
その日一日がとても気分よく過ごせました。
そして、さわやかな彼の熱が、一刻も早く下がりますように、と願っています。
指導歴28年のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)
幼児(年少)から随時入塾できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前8時~午後9時。不在の際は折り返しお電話します。)
Posted by 学研万野教室 とみえ先生 at 09:30│Comments(0)
│とみえ先生の日記