学研万野教室
幼児無料体験学習 受付中!
≫ 詳しくはこちら ≪

2018年03月15日

11日は、表彰式でした

11日は、表彰式でした

11日(日)は、「学研教室 冨士地区(富士市・富士宮市)表彰式」が執り行われました。

学研教室で長年がんばってきた子どもたちを讃えるために、
冨士・富士宮の学研教室指導者が始めて5年、毎年ご参加くださった皆様に喜んでいただくために趣向を凝らしてきました。

初めに、
(株)学研エデュケーショナル 中部支社 支社長の山田 磨が、「お祝いのことば」を述べて、式がスタートしました。


11日は、表彰式でした

継続表彰、卒業表彰後の代表者の「謝辞」には、ホロリとさせられました。

学研教室を、巣だったかつての卒業生からの「お祝いメッセージ」は、なりたい自分になるために、継続して努力することの大切さを再認識させてくれました。


11日は、表彰式でした

第2部は、科学実験教室から始まりました。

今回は、
「音の実験」

音の振動が形になるのを確認してみたり、糸電話で伝言ームを楽しんだり、ストローで笛を作ったり、とても盛り上がりました。


11日は、表彰式でした

最後は「お楽しみ抽選会」

様々な賞が44人の手に。

抽選から漏れてしまった参加者の皆様には、ささやかな参加賞を差し上げました。

冨士地区の学研教室指導者は、これからも、地域の教育拠点として、努力、研鑽を続けていきます。



指導歴28年のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)

幼児(年少)から随時入塾できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前8時~午後9時。不在の際は折り返しお電話します。)



  • LINEで送る

同じカテゴリー(とみえ先生の日記)の記事画像
ソーシャルディスタンス(社会的距離)は?
散歩しながら、教室へ!
世界一幸せな人に !
2020年、初詣!
2019.11/14  富士山だより!
思い出の首里城が。
同じカテゴリー(とみえ先生の日記)の記事
 ソーシャルディスタンス(社会的距離)は? (2020-04-17 10:24)
 散歩しながら、教室へ! (2020-04-16 10:10)
 世界一幸せな人に ! (2020-01-11 07:49)
 2020年、初詣! (2020-01-01 18:41)
 2019.11/14 富士山だより! (2019-11-14 21:30)
 思い出の首里城が。 (2019-10-31 22:10)

Posted by 学研万野教室 とみえ先生 at 10:16│Comments(0)とみえ先生の日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11日は、表彰式でした
    コメント(0)