2018年07月05日
元気な挨拶がパワーをもたらします!

今日は、沼津で研修会でした。
寝不足な上にお天気もグズついて、朝が苦手なので気分はサッパリ盛り上がらないまま、
いつもより、少し遅く家を出て約5分後、
見覚えのあるお母さんと二人の園児の姿が、、、。
ヤッパリ!
年長のA君と年少のB君兄弟とお母さまです。
幼稚園バスを待っているようです。
車を止め、
「おはようございます!」と声をかけると、
三人とも、ビックリ!
気づいたお母さまが、
「おはようございます!」
「ほら、学研の先生!」と子どもたちに。
ジャンプして大喜びのふたり。
さすがにお兄ちゃん、すぐ反応して、
元気な声で、
「おはようございます!」
いつも寡黙なB君は、ピョンピョン跳び跳ねて、
嬉しさを全身でアピール!
「行ってらっしゃい!」と叫ぶと、
お母さまが、
「先生も、行ってらっしゃい!」と応じてくれました。
子どもたちは、
「バイバイ!」「バイバイ!」
子どもたちの鋭気は、なんて清々しく、意欲を引き出してくれることでしょう。
「ドッコイショ」と、重い腰を上げて出かけてきたのが嘘のように、自然に顔がほころびます。
子どもたちのパワーは スゴイ

私の元気の源は、ヤッパリ 子どもたちだということを実感した 朝でした。
指導歴30年目のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)
幼児(年少)から随時入塾できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前8時~午後9時。不在の際は折り返しお電話します。)
学研万野教室については、こちらをご覧ください。https://www.889100.com/sp/classrooms/3757
Posted by 学研万野教室 とみえ先生 at 20:25│Comments(0)
│とみえ先生の日記