学研万野教室
幼児無料体験学習 受付中!
≫ 詳しくはこちら ≪

2018年08月09日

お疲れ様の 「夏の懇親会」です!













例年の「夏の懇親会」が5日にありました。

今年は幹事になってしまい、2ヶ月前から周りを巻き込んで会場選びの試食会をして歩きました。

それもまた楽し 、ですけどね。


今回は、例年になく少人数での集まりになりましたが、数の少なさを話題でカバーして盛り上がりました。

小さなプレゼントの中に、次回の幹事役のからくりが、、、。


夏は、研修会も少なくなり、仲間達と顔を合わせる機会も減るので、近況報告から始まりました

それから、最近の教育事情、子ども達を取り巻く環境、社会問題等々、話は尽きません。






二次会に突入。

炎暑が続いているせいか、かき氷に注目が集まり、さらに、話が弾みます。

こうして、気持ちをリフレッシュさせて、酷暑の夏を乗り越えるべく、解散しました。

お疲れ様でした。



指導歴30年目のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)

幼児(年少)から随時入塾できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前8時~午後9時。不在の際は折り返しお電話します。)


学研万野教室については、こちらをご覧ください。https://www.889100.com/sp/classrooms/3757

  • LINEで送る

同じカテゴリー(とみえ先生の日記)の記事画像
ソーシャルディスタンス(社会的距離)は?
散歩しながら、教室へ!
世界一幸せな人に !
2020年、初詣!
2019.11/14  富士山だより!
思い出の首里城が。
同じカテゴリー(とみえ先生の日記)の記事
 ソーシャルディスタンス(社会的距離)は? (2020-04-17 10:24)
 散歩しながら、教室へ! (2020-04-16 10:10)
 世界一幸せな人に ! (2020-01-11 07:49)
 2020年、初詣! (2020-01-01 18:41)
 2019.11/14 富士山だより! (2019-11-14 21:30)
 思い出の首里城が。 (2019-10-31 22:10)

Posted by 学研万野教室 とみえ先生 at 13:22│Comments(0)とみえ先生の日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お疲れ様の 「夏の懇親会」です!
    コメント(0)