学研万野教室
幼児無料体験学習 受付中!
≫ 詳しくはこちら ≪

2019年01月05日

年賀状って、やっぱり 嬉しいですね。




今年も、嬉しい年賀状をたくさんいただきました。

自分自身は、いつも、元旦のニューイヤー駅伝の後で、パソコンの前に陣取るのが常なのですが、、、。
(でも、今回は頑張って年内に出しました)

いただいた年賀状には、教室の子ども達や保護者様からの心温まるものが何枚もあります。

一年間の思い出深い写真年賀状も微笑ましく拝見しました。


「いつもありがとう」

「がんばります」

等と、温かい気持ちを伝えてくれる幼児のたどたどしい字。


「ことしは、しゅうちゅうして がんばりたいです」


「一月七日に会えるのを楽しみにしています。
素晴らしい一年になりますように」


と、意欲的な子も。

子ども達のこのような温かい言葉が、私にとっては

最高のネルギー源!


残り少なくなったのんびりゆったりのお正月気分を、徐々に仕事モードに切り替えていきます。

子ども達の元気な顔に会えるのが楽しみです!




指導歴30年目のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)

幼児(年少)から随時入塾できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前8時~午後9時。不在の際は折り返しお電話します。)


学研万野教室についつは、こちらをご覧ください。
https://www.889100.com/sp/classrooms/3757

  • LINEで送る

同じカテゴリー(とみえ先生の日記)の記事画像
ソーシャルディスタンス(社会的距離)は?
散歩しながら、教室へ!
世界一幸せな人に !
2020年、初詣!
2019.11/14  富士山だより!
思い出の首里城が。
同じカテゴリー(とみえ先生の日記)の記事
 ソーシャルディスタンス(社会的距離)は? (2020-04-17 10:24)
 散歩しながら、教室へ! (2020-04-16 10:10)
 世界一幸せな人に ! (2020-01-11 07:49)
 2020年、初詣! (2020-01-01 18:41)
 2019.11/14 富士山だより! (2019-11-14 21:30)
 思い出の首里城が。 (2019-10-31 22:10)

Posted by 学研万野教室 とみえ先生 at 13:00│Comments(0)とみえ先生の日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年賀状って、やっぱり 嬉しいですね。
    コメント(0)