学研万野教室
幼児無料体験学習 受付中!
≫ 詳しくはこちら ≪

2019年10月18日

観葉植物を置いて、気分をほっこりさせましょう!




最近人に勧められて読んだ本、

自分発振」で願いをかなえる方法
村松大輔著

に触発されて、小さなドラセナを教室の玄関に置きました。

この本によると、観葉植物は
「ネガティブな 気 を吸収してくれる」そうです。

そして、愛情を受け取り、
場の空気をよくしてくれる
そうです。

玄関を開けた時に、子ども達の目に留まり、気分をホンワカさせてくれるんじやないかと思われます。 私自身、直ぐ目が行き、

「今日もよろしくネ!」

と声をかけています。

ドラちゃん、日当たりがよくない場所で申し訳ないけれど、
みんなに いい気 を送ってね!


学研教室では、ただいま、
無料体験実施中‼️

幼児さんは、
入会金が無料
です。
(11/16入会まで)



指導歴30年以上のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)

幼児(年少)から随時入塾
できます。

お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前9時〜午後9時。不在の際は、折り返しお電話します)

学研万野教室についつは、こちらをご覧ください。
https://www.889100.com/sp/classrooms/3757

  • LINEで送る

同じカテゴリー(とみえ先生の日記)の記事画像
ソーシャルディスタンス(社会的距離)は?
散歩しながら、教室へ!
世界一幸せな人に !
2020年、初詣!
2019.11/14  富士山だより!
思い出の首里城が。
同じカテゴリー(とみえ先生の日記)の記事
 ソーシャルディスタンス(社会的距離)は? (2020-04-17 10:24)
 散歩しながら、教室へ! (2020-04-16 10:10)
 世界一幸せな人に ! (2020-01-11 07:49)
 2020年、初詣! (2020-01-01 18:41)
 2019.11/14 富士山だより! (2019-11-14 21:30)
 思い出の首里城が。 (2019-10-31 22:10)

Posted by 学研万野教室 とみえ先生 at 13:20│Comments(0)とみえ先生の日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
観葉植物を置いて、気分をほっこりさせましょう!
    コメント(0)