2018年03月24日
謎解きをしてみると?

昨日の午後のことです。
いつものごとく、エルフィーと散歩です。
ふと見ると、前方に小学校低学年の男の子が、背を丸めて佇んでいます。
それも裸足で、
ハダシで??
もしかして、もしかして、ギャクタイ?
道路の反対側から通りかかると、何やらてのひらの中に、小さな生き物らしきものが、、、。
「こんにちは、その子は、はつかねずみ?」
「ううん、ハムスター」
「そうか、ハムスターなんだね。
ねえ、靴は、どうしたの?」
「ない」
「ない? ないの?」
「そう、ない」
「そう、ないの、足にトゲが刺さったりしないように気をつけてね」
「うん」
このまま立ち去っていいものか、悩みながらも、再び、エルフィーとの散歩に戻りました。
一歩、二歩と進むごとに振り返り、角の所で歩みを止めて見ていると、
彼は、ハムスターに何か話しかけるような風情で、撫でていました。
しばらくして、男の子は何事もなかったかのように一棟のアパートの方へ歩き始めました。
彼の表情のどこにも、辛そうな面が窺えなかったので、
「きっと、大丈夫」と自らに言い聞かせて、その場を後にしました。
でも、なぜ、裸足で??
仮説
その1
ハムスターを飼ったはいいけれど、ちゃんと世話をしないので、お母さんに叱られて、カッとなって家を飛び出した。
その2
友達から、ハムスターをもらってきたけれど、お母さんに「ダメ、返してきなさい」と言われて、とっさに裸足で飛び出した。
その3
自分のかわいいペットを、兄弟の誰かと取りあいになって、「ボクのものだ」と奪って、家を飛び出した。
その4
花曇りとはいえ、春の息吹を大好きなペットと味わいたかった。
裸足で地面の感触を楽しみたかった
あと、どんなことが考えられるでしょう?
シャーロック・ホームズだったら?
ポアロだったら?
ミス・マープルだったら?
金田一だったら?
コナン君だったら?
彼らだったら、どんなふうに謎解きをしたでしょう?
そういえば、今夜から二夜連続でテレビで、
ミス・マープルが謎を解く、
「パディントン発 4時50分」
「鏡は横にひび割れて」を放映されるようですね。
アガサ・クリスティの大ファンとしては、原作と見比べてみるのが、楽しみ。
指導歴28年のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)
幼児(年少)から随時入塾できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前8時~午後9時。不在の際は折り返しお電話します。)