2018年01月31日
家にある本を自分で読めるようになりました【年少男児 保護者の方より】
夏休みの体験学習がとても楽しかったようで、本人のやりたい意欲を尊重して通わせることにしました。
始めてから先生の指導や教材のおかげで、ひらがなが少しずつ読めるようになり、今では、教材の問題文や家にある本を自分で読んだりしています。
これからも、楽しみながらいろいろなことを、学研教室で学んでほしいです。
(年少男児 保護者)
-----
無料体験教室は随時開催中!詳しくは「学研教室のページ」またはお電話にてお問い合わせください。(TEL:0544-23-2650)

始めてから先生の指導や教材のおかげで、ひらがなが少しずつ読めるようになり、今では、教材の問題文や家にある本を自分で読んだりしています。
これからも、楽しみながらいろいろなことを、学研教室で学んでほしいです。
(年少男児 保護者)
-----
無料体験教室は随時開催中!詳しくは「学研教室のページ」またはお電話にてお問い合わせください。(TEL:0544-23-2650)

2018年01月31日
保護者面談、真っ最中

ただいま、保護者面談の真っ最中です。
日曜日(28日)に面談した2年生のAさんは、ご両親と仲良く一緒に来室しました。
Aさんは、4月生まれです。
年中さんになったばかりで入会する時に、
「もう少し早く生まれれば、一学年上なんだから、一級上のつもりで学習させたい」という申し入れがありました。
Aさん本人も、真面目に取り組んできたので、学習も順調に進み、全ての教材をこなし、今や、4年生の学習と発展教材、活用問題に挑戦中です。
なおかつ、英語も視写もこなしています。
スポーツも週3回の練習に通い、文武両道を立派に成立させています。
決して無理をしてほしくないのですが、途中で終わることは絶対にしない頑張りやさんです。
お父様は、「ゲームをする時間はたっぷりありますから、やるべきことが終われば、後は自由にやりたいことをやっていますよ」とおっしゃっていました。
さらに、「この子が自分の意思で行動するようになるまでは、親の方針でやっていきたいと思っています」ともおっしゃいました。
お子様に注ぐ愛と信頼が感じ取れました。
Aさんに、「学習で大変なことはないですか」と声をかけると、ニコニコして、
「だいじょうふです」と力強く答えてくれました。
何事に対しても、一生懸命に取り組み、くつろぐ時間もしっかり確保しているようです。
頼もしい!
指導歴28年のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)
幼児(年少)から随時入塾できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前8時~午後9時。不在の際は折り返しお電話します。)