2017年11月27日
さあ、忘年会のシーズン到来

昨夜は、富士地区の学研指導者の一足早い忘年会でした。
年末近くになると、みな仕事に家事にと多忙になり、時間がなかなかとれないので、ずっとこの時期になっています。
担当幹事の心を込めたかわいいプレゼント(中に疲れを癒すお菓子の数々が、、、)
次回の幹事に当たった人には、さらにソックスのオマケつき。
心と身体を温めて、来年もお願いしますの気持ちが伝わってきます。

気のおけない仲間とのおしゃべりは、サイコウ❗
次々に出される食べ物、飲み物(飲み放題)。
底抜けの胃と口が休まらない状態を引きずったまま、二次会へゴー❗

先ほどあれほど食べたり飲んだりしたのに、甘〜くとろけるスイーツの、世界。
そこで、インスタグラムの講習を受け、
デビュー❗ しました。
でも、まだまだ何が何だかさっびりわかりません。
せっかく写したはずの写真の数々も、ぼやけていたり、食べ終わったお皿ばかりが並んでいたり。
ノンアルコールでも、こんなに陽気に興奮してしまう飲めない私たち(私だけ?)とアルコールを楽しむ仲間達。
あ〜あ、楽しかった❗
年末も、来年も、ガンバロー❗
指導歴28年のベテラン先生が教える学研教室
学研万野教室(富士宮市)
幼児(年少)から随時入塾できます。
お問合せはお電話でお気軽に!
TEL:0544-23-2650
(午前8時~午後9時。不在の際は折り返しお電話します。)